コンサルウーマン・初めての休職日記

ようです。BtoBのコンサル・マーケ系企業で疲れた私の備忘録

60日目|ばかでか大根のある生活

タイトルは今日スーパーで見つけて思わず買ったお野菜のお話です。

ぶり大根、角煮、味噌汁...。大根パーティーが続きそう。

f:id:yoh_health:20211210165959j:plain

 

|今日のアクション

・BtoBスタートアップと面談

今日もノーマーク企業との面談。業界も業種もノーマークだったのに、取り組む課題が面白そうすぎてお気に入りリストに追加。

人事とのカジュアル面談だったが、先方がタイムマネジメントできない点がやや不安である。

 

でもまぁ毎日”好きかも!”が増えるのも病気だな。

 

・休館前の図書館ダッシュ

近所の図書館に、探していた本が所蔵されているのを知ってダッシュ

なんと翌日から工事のため休館予定だったそうで、危ない危ない。

 

|観た・読んだ

・転職学

https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZCHXBR7

2年くらい前からTwitterで追っかけている、立教大学の中原教授の著書。

いい転職をしよう、というハウツーではなく、転職を”学”として解いて、どうキャリア形成したらいいかを考える一冊。

私には真新しいことはなかったけれど、それ自体が発見だった。

これまでの仕事のこと、ワクワクする瞬間、どう生きたいかetc...を書きなぐりながら整理し、下手なりに方向付けしてきた直近の動きは間違っていなかった、ということを証明してもらえた感じ。

 

|雑感

週前半からプラスの悩みが多く、いい滑り出しな気がする。

早く..今抱えるモヤが晴れて欲しい...!

59日目|新たな本命

今日も今日とて暇な時間を使った転職活動。

 

|今日のアクション

・動画プラットフォーマーと面談

とある会社とのカジュアル面談。

サービスとしては当然知っていたが、働き手として興味はなくノーマークだった。私の会社名ではなく経歴を見てくれたのであろうスカウト文に惹かれ、「話だけ聞いてみるか」程度での面談だった。

 

しかし、思っていたよりもこの先の展望が面白そうで、上司になるであろう人ともかなり馬があった。何より会話を経て「君にぜひ応募してほしい」と言われたのが嬉しかった。

また1つ”本命”が増えた。

 

・キャリアを戦略ストーリーで考えてみる

ズルズルと読んでいる「ストーリーとしての競争戦略」にある「SP」と「OC」の考え方が、そのまま今の自分の転職活動にも使えそうで自分なりに噛み砕いてみた。

SP = Strategic Position=どこで戦うか

OC = Opereational Capability = 自身の武器は何か

のことで、OCは内省すれば書き出せるがSPを悩んでいる。

 

今、私は「やりたい」だけを取って行くか「流行っている&キャリアを描くには有効そう」な道を行くか...。エージェントさんに相談する必要がありそう。

 

・2回目のカウンセリング

前回のカウンセリングから1週間。

実際に認知行動療法の「7つのコラム」について、1)状況、2)気分、3)自動思考、4)根拠 までを紙に書いた上で臨んだ。

もともと短気な自覚はあったが、やはりストレスを感じる時はほぼほぼ相手やどうしようもない状況へのイライラを感じることが多いことがわかった。

ただ仕事のことだけでやるには仕事の状況が複雑すぎたようで、次回はもっとプライベートの些細なモヤモヤをテーマに書き出すようにと言われて終了。

 

会社の産業医から求められている復職条件は「今回のようなケースが再度発生した場合にどう対処するか」。まだまだカウンセリングの道は遠そう。転職が先かもしれない。

 

 

|観た・読んだ

ストーリーとしての競争戦略

やっと読了。SPとOCの理論がもっとも腹落ちして、3章以降はもう時間を忘れてページをめくった。骨太な一冊を読み終えて胸がいっぱい。

 

|雑感

今週は企業やエージェントとの面談が続く。ちょっとだけの興味ならば勇気をもって切り捨てつつ、早く次の行き先を決めたい。

57&58日目|1年ぶりの報告と数週ぶりのひとり時間

土曜日、学生時代からの友人3人で食事に出かけた。

うち1人には今の恋人の存在を報告できていないまま交際1年が経とうとしていたので、やっと言えて肩の荷が下りた気持ちがありつつ、人に話すとそこから怒涛の勢いで惚気たくなる自分の性分をどうにかしたい。

 

 

日曜日、珍しく人と会わず話さずの1日。

朝からエニタイムに行ったり、ポモドーロテクニックに頼りながら分厚い本に挑んだり、平日みたいな過ごし方。

うーん、恋人から午後お茶の誘いでもあるかと思ったのになぁ。

 

WordPressテーマ、カスタマイズしやすくて元のデザインもいい感じのものを探すの難しい。

56日目|たくさんの遠回り

朝から通院→隣の区の図書館→帰宅して面談→夜は早めにクローズとてんてこまいの1日。でも引き続き脳がフル稼働してくれていい感じ。

 

|今日のアクション

・通院

曜日で先生が異なるが、金曜日の先生が自分には合うみたい。

今後のカウンセリング含め全部女性の先生に診てもらうことになった。

・図書館で「こころが晴れるノート」物色

病院から図書館に移動し、来週のカウンセリングまでに読んでおきたかった本を流し読み。買うかコピーするか..と迷いどちらもしなかった。

読むだけ&残りはネットに頼ることに。ネットにいくらでも情報は落ちている。

 

基本的に自転車移動をしているのだけれど、今日は病院→図書館と図書館→自宅の2度とも道を間違え、忙しいのに自ら拍車をかけてしまう午前であった。

 

・エージェント3社と面談

昨日に引き続き、転職サイトでスカウトをくれたエージェントとの面談。

今日のエージェントさんはどれも当たりだった。

最初はスルーしようと思っていた”業界特化型”のエージェントさんは特に面白くて、もしかしたらスキル不足かもしれないがチャレンジしてみたい求人をいくつかくれた。

エージェントさん経由で選考に進んで、複数内定をもらいにいきたい。

 

認知行動療法ーコラム法

自分の事前準備もあって、エージェントとの面談はスムーズに行うことができた。

思いの外スキマ時間が取れたため、週明けに行くカウンセリング用に認知行動療法の「コラム法」にトライ。

もっと簡単なものはやったことがあったが、改めて1つの状況/事象に対して自分の気持ち・思考・そう考えた根拠などを書き出して自身の「決めつけ」のくせを見つけていくものに向き合った。

結果としては「反証」(自動思考の反対となる事実=自分が当時考えられなかった別の考え方)の筆が進まず、ここをカウンセリングで紐解いてもらおうと思った。

うつや不安をやわらげる「かんたんコラム法」 | このサイトでできること | こころのスキルアップ・トレーニング

 

|観た・読んだ

「幸せをお金で買う」5つの授業

www.amazon.co.jp

お金の使い方について複眼思考でアプローチした一冊。

Amazonの評価は半々に分かれているが少なくとも1章はすごく納得度が高かった。

 

|雑感

少ない平日を有意義に、濃く使えた。

今週のエージェントとのやりとりをベースに来週は求人が動くだろうし、少し寝かせていた企業側からのカジュアル面談も入っている。

週末からちょこっとだけ来週の準備をして、いい来週を迎えられるようにしたい。

55日目|面談Day

アウトプットウィークも折り返して、今日は朝から面談続き。

 

|今日のアクション

 

保健師との面談

カウンセリングの話やそれも踏まえたこの後の必要な手続きなどを再度確認。

どうせもう年内に復職はさせてもらえないだろうしなと気持ちを割り切ってきたので、事実上ただの報連相の時間。

来月はマジで無給、自分で税金を払わなきゃいけない。というのだけが気が重いなぁ。

 

・マネージャーと電話面談

保健師にはずっと連絡NGと止められていたが、元の予定から大きくずれて年内丸々休むことになったこともあり、こっそりSlackで連絡。「私はこんなに元気なので心配はしないでください。もし時間あれば電話でお話しませんか」と。

電話をしてみると、案の定人事や保健師からは私が元気であることや休みが長期化していることの詳細を聞かされていなかったよう。

もしかするとこのまま辞めることになるかも、、と思いつつも、とりあえずは自分の口で元気アピールができたのでよしとする。

 

・エージェント3社との面談

初めましての方と、3度目になる方と、エージェント側も様々だけれど、昨日の整理も踏まえて自分なりの考えを色々とぶつけてみた。

自分でエージェント選びの軸も見えてきたことで、話したり、その場で紹介された求人票をベースに「このエージェントは切ろう」という判断もつけられるようになってきた。

(ちなみに切るエージェントはただ求人票を複数提示してくるところ。私の志向性と市場価値との両面から見てくださいと依頼しているし、そもそも初回スカウトも全員コピペで送ってきているわけではなさそうな人を選んでいる。)

 

|観た・読んだ

・ビジネス大学30分 キャリアデザイン

https://www.amazon.co.jp/dp/B00IECDE1I

引き続きというか、集中投下というか、キャリアデザイン本を読み漁る週。

 

|雑感

明日は久しぶりの受診。いつものクリニックだけれど、違う先生。

吉と出るといいな。何度も病院に行き、説明をするのは気が重い。

事件や裁判などで何度も辛かったことを説明させられるの、本当にストレスかかるんだろうな...。と思うようになった。

54日目|出力!出力!

明日・明後日に転職エージェントとの面談を6つも入れた。

さらにメンタルクリニックの予約も入れた。

今日中に色々と頭の整理をしておかなければ!の日。

 

|今日のアクション

・キャリア分析

職務経歴書を書いたこともあるし、転職意向や理由についても同じフォーマットで話せるようになってきた。でも今後3年後、5年後どうしていきたいかをまるで描けていなかった。

そこでこれまでやってきた仕事や、エージェントとの会話から思い出した自分のこれまでの選択の共通点、刺激的に=面白い!悔しい!ーと感じたこと、などを紙に書きなぐってみた。

また、営業もマーケもCSもデザイナーもかじっているような職種にある自分が次の一手をどこに軸を置くべきか、置きたいと思っているのか、改めて考え直してみた。

 

ストーリーとしての競争戦略 にあるSP/OCの考え方は企業だけではなく一人のキャリアを戦略的に描く為にも使えそうで、それも合わせてゴール=数年後のことと目の前のアクションとを考えてみた。

キャリアの描き方を考えるほど、ここはエージェントのアドバイスが必要で、無料で使い倒せるのならば(=エージェントの利用料は企業が払うのならば)素直に聞きまくろうと新しいピンを立てることができた

 

・お買い物

万年ユニクロでお構いなくだった「手袋」、この時期のジム往復兼部屋着になる「おしゃスウェット」、ジムの日に試してみたかった「五本指ソックス」を新調。

ついでにスノードームも買った。これは浮かれてるな。

 

・自主提案

通っているパーソナルジムで初めて、自分が作ったWordpressのデモサイトを見せてみた。

ぜひ改修をお願いしたいと返事をもらい、ちょっと浮かれながら夕飯を食べた。

お金を気にしていたようだけれど、いただくつもりは全くなくて、むしろ勉強のためにやらせてくれたら万々歳のつもりだった。そしたら向こうからの提案で「トレーニングを1回追加しましょう」とのことで、Win-Winな交渉が成立。

初めての自主提案。初めての受注。にんまりしちゃう。受注するからにはもう少し精度をあげないと。

 

|観た・読んだ

・ストーリーとしての競争戦略

 は引き続き読みつつ紙に書きつつ。

・自分らしいキャリアのつくり方

https://www.amazon.co.jp/dp/B0081BFGOU

ベタだな、と思いつつギアの上がっている今読むと金言のようなおまじないのようなコトバが詰まっている一冊だった。

以下、一部抜粋(抜粋しきれていない感がすごい)。

働く人にも、立ち止まって己の人生やキャリアの来し方行く末に思いを 馳せる「節目」の時間は、絶対に必要だ。

(中略)

節目が来たら、現在の自分の立ち位置を 俯瞰 でとらえ、人生やキャリアの主導権を自分の手に取りもどすことが重要なのである。

その際、自分の人生やキャリアをふりかえって、どんな経験から何を学んだかを言葉にしてみる「持論アプローチ」(神戸大学大学院の金井壽宏教授が提唱)が役に立つ。

どうもワーキングマザーに関する情報をたくさんもっている独身女性ほど、ハードな側面ばかりが目について、結婚や出産に二の足を踏んでしまうらしいのだ。このように事前に情報を集めすぎると、ネガティブなところにばかり目がいって、思い切った意思決定ができにくくなるのである。しかし、そうやって意思決定を避けていると、行動を起こした人だけが手に入れることのできるメリットは、永遠に自分のものにはならない。

 

天職とは何か。あえて定義するなら、自分の強い動機が能力として発揮でき、なおかつ、やっていることに意味ややりがいを感じられる仕事のことである。

 

|雑感

週末からの焚き付けでたくさん手も頭も動かしていい気分な1日。

年内にはいろいろなことがうまく着地するといいのだけれど。

53日目|勤労に感謝する

タイトルの通り、勤労感謝の日=祝日。とはいえ飛び石連休を使ってうんとおでかけしたり心動かされたりしてきたので、小休憩の日。

 

|今日のアクション

・カウンセリングで勧められた本を図書館に見つける

プロに勧められたというのに買うのを躊躇するケチな私は居住区とその隣接区の図書館検索を駆使し、隣接区の図書館に目当てのものが保管されていることを確認。今週中に行って、買うか決めよう。

ブクログのメルマガを配信停止

これは何かネガがあったとかではなく、本は本屋での一期一会を中心に買うタイプなので、メルマガを受信する必要がないなと思い立っての行動。断捨離。

 

|雑感:自分の勤労について

ここ最近のメンタルケアと転職活動を通じて、のらりくらり決めてきた自分のキャリアをもっと戦略的に描いてそこに近づくゲームのように進んでいくのも面白いのではないかと考えるようになった。

昨日のカウンセリングやルール展のような脳に心地よい刺激を与えるインプット・アウトプット1つ1つに何がしかの意味・セレンディピティを感じずにはいられないこの頃。

明日は保健師にこの後のアクションをメールしよう。どうせ年内は仕事に戻れなさそうだし、有効活用していこう。