コンサルウーマン・初めての休職日記

ようです。BtoBのコンサル・マーケ系企業で疲れた私の備忘録

52日目|「ルール?展」

初めてのカウンセリングと六本木で開催されていた「ルール?展」に出かけた。

出ずっぱりで心地よい刺激に触れた1日。

 

|今日のアクション

・カウンセリング(1回目)

会社が提携している業者を通じてのカウンセリング。

休職延長が決まった頃=30日目前後に予約をし、やっと初診日を迎えた。
(休職をして初めてわかったけど、ケア・労務周りって思い立ってすぐ行動できるものではないのがすごく歯がゆい。いちいち10日後〜2週間後と時間を食う。)

 

▼カウンセリング内容

・面談に来た趣旨

保健師産業医、かかりつけ医、転院を検討してかかった別の医師..。これまで何度も話してきた「さて、今日はどうされましたか」への応答。つまりは休職に至った経緯。

・カウンセリングに来た経緯

休職延長が決まったこと。復職するためには今後の自分なりの対処法を見つけねばならないこと。医者とは”対話”をしておらず主にメンタル面での対処法を見つけ兼ねていること。色々調べる中で見つけた「認知行動療法」をプロと一緒に試してみたいと考えていること。などを話した。

色々試しながら、もしかすると仕事があっていないかも。ということもきちんと腹落ちすれば嬉しいことも素直に話した。

・受診者(私)自身のこと

社会人何年目か。一人暮らしか。どんな仕事をしてきたのか。

・認知について

認知行動療法の第一人者の方の本や簡単なワークの説明を受けた。

本を買ってみてーと言われたが、だいたいはすでに調べて見つけたサイトにあるものなので買わなくてもいいかな..など考えていたりする。

↓ちなみにこれ。「認知行動療法 セルフ」で検索。

認知行動療法活用サイト「こころのスキルアップ・トレーニング(ここトレ)」

・次回面談日時と内容

毎週会話する必要はない。隔週などでよいくらいだ。と言われた。

けれども、ここまでくるのに時間がかかっていることをもどかしく感じているので
「これまでセルフで書いて来たものがあるので、時間をかけずにカウンセリングをお願いしたい。」とお願いし、1週間後に取り付けた。

 

この後どんなスケジュールで主治医や産業医との面談を組めばいいんだろう。

仕事ではないが、こういう本質じゃないところに頭がグルグルと持ってかれて脳を消費する感じがとてももどかしい。

 

・ルール展@六本木21_21 SIGHT

身の回りにあるルールの”存在”や”影響”について、いろいろな観点から取り上げた展示。一度TikTokでバズったとかで、ティーンも多く見られた。

どれも見応えがあったけど、個人的には「D.E.A.D.」や「二人だけのパートナーシップ契約書」が今時だなと考えさせられたり、Code for Japanの「シビックテック」への取り組みがもっと浸透すると嬉しいなと思った。

21_21 DESIGN SIGHT | 企画展 「ルール?展」 | 開催概要

・六本木のビストロ

珍しく六本木に出向いたことだし、と普段選ばないビストロなんてのも引っ掛けてみた。お酒はたーんと飲みたいタイプだからそわそわしちゃった。

 

・観た・読んだ

ルール展の展示とそこに売られていた本。

特に『パクリ経済 』『ルールメイキング』あたりが気になる。いったん買わずに欲しいものリストに追加した。

f:id:yoh_health:20211128213341j:plain

 

|雑感

今年はconnecting the dots に巡り会う機会が多い。

それだけインプットしているとも言えるし、過去のインプットがつながってくる年次になってきたとも言える。

50&51日目|推しの卒業

リア友が読んだら即バレしそうなタイトル。

乃木坂46の推しメンが卒業したので私も乃木坂46オタクを卒業した、そんな週末。

 

|今日のアクション

・オタ卒のための終活

まず、これまでのライブチケットを全部並べてみた。
多い年には7回/年 (+CD複数枚購入、FC限定の収録観戦、舞台観劇など)の費やし方をしていてまさに沼だった。

ライブ後、ファンクラブを退会した。退会理由の選択欄に「推しメンが卒業したため」なんてのもあって、ちょっと笑った。どうマーケティング活用しているのだろう..。笑

|観た・読んだ

乃木坂46@東京ドーム&配信視聴

ファンクラブ先行から応募するも外れに外れ、なぜか一般でゲット。もう席の良し悪しとか言っていられない。東京ドームという舞台、推しの最後の舞台、生で観ることができるというだけで十分だった。

これで最後かーと思いながら一曲一曲、色々なメンバーを双眼鏡で拝んでいたら胸がいっぱいになった。

・決める技術

なかなか自分で決められない人のための「決める」技術 | 柳生雄寛 | ビジネススキル | Kindleストア | Amazon

こんな日でも新しい本に手を出しはする。早く正しく決断するための41のヒントが詰まっている。今の私は決断しなくてはいけないことが山積みなので血肉にしたい。

|雑感

自分が引退や卒業をしたわけでもないのに、日曜の夜はドッと疲れた。

冠番組の推しが面白い回を見返したり、好きだった曲のMVを見返したり、なかなか眠りにつきたくないなんて日は久しぶりだった。

明日、仕事がなくてよかった。(たぶん)

49日目|エージェントの選択基準

エージェントとの会話を真面目に行ってみようと思い立った今週。のお話。

 

|今日の新しいこと

・エージェントL社との面談

ビズリーチに再登録すると、死ぬほどエージェントからの連絡が届く。

その中で私の経歴書や希望をきちんと読んでメッセージを送ってくださっている方のお話のみをじっくり聞こうと思っている。そのうちの1つのエージェントさんと会話した。

職務だけではなく経営者の掲げるミッションや事業戦略と照合して検討してくれるそう。次回面談を楽しみにしたい。

 

他のエージェントとも話したが、そこの会社が持っている求人票の別職種にすでにトライ済みであることを伝えたら一気に反応が冷たくなり、2度と使わない。と決意。

応募職種を変えて再トライも考えていたのでエージェント視点のお話を聞こうと思っていたのに。金にならないからってその態度は良くない。

 

・サングラス買い直し

先日サングラスをなくした。冬なのでそこまで必要じゃないのだけれど、来月南の方に行くのと、単純に日光に弱いので早急に買い替えたい気持ちはあった。ので、買い物ついでに物色。

店舗自体が30%オフ、商業施設提携カードで払うとさらに10%オフ、という破格の値引きで¥27,000→¥18,000ほどでゲット。誰かに自慢したいくらいのいい買い物ができた!

 

・初めての池上線

夜、お世話になり続けている先輩のご自宅で飲み会があった。この会社の人が買う一軒家やばいな…。ハイソ。私は郊外に住みたいけどお家作りのお話や先輩方の最近のストレス話はやっぱり聞いてるだけで面白い。

 

|観た・読んだ

特になし。エージェントとの会話や外出で人と話す時間の多い1日でした。

 

|雑感

今日の新しいこと、というタイトル自体もうやめた方いいかもな…。笑

0→1という意味でのNEWではなく、単純に今日やったこと、でしかなくなってきた。30日でクローズする予定だったから、設計ミス。

明日は50日目と区切りがいいので路線変更をしよう。

 

48日目|

 

|今日の新しいこと

・匿名グルメアカにフォロワーがついた。
・匿名グルメアカの方向性を変えて遊んだ。

・強み診断や今週の読書から、復職用のアウトプット

・新しいエージェントさんと2回目の面談。

面接対策のために過去を深掘りされ、こんな軸じゃないですかね。という会話。

軸はその通りなんだけど、転職面接で学生時代の話はあまりしないし、自分のような「何でも屋」状態の人が通るための話し方やテクを教えて欲しいのである。

 

|観た・読んだ

母親からの小包はなぜこんなにダサいのか

https://www.amazon.co.jp/dp/4120054640/

6つのショートストーリーで描く、母親からの仕送り周りの物語。

大学入学を機に上京し、学生時代は仕送りももらっていた自分には1つ目、2つ目が特に心に染み入った。

|雑感

色々アウトプットしていたらあっという間に日が暮れていた。

冬が近づいてきて、家じゃやる気が出なくなってきたな。

47日目|一度離れて好きにする

頭がぐるぐるし続けるようなら別のことをして紛らわす。

それを実践した日。

|今日の新しいこと

・VIA-IS受験

先日書いた記事で触れた無料の診断ツールで強み診断なるものをやってみた。
やってみたけれど、この手の診断で強みとされるものと自分が思ってるものとがいつもズレてるんだよな・・。誠実で思慮深い。勇敢さやパッションでは動かない。…ですよね。という感じ。

レジリエンス(11/14-15) - コンサルウーマン・初めての休職日記

・日曜日の初耳学 視聴

マーケ界隈の有名人・森岡毅さんの回。USJ再建や西武ゆうえんちの立役者。
普段この番組は見てなかったけど、Twitterで情報を仕入れ「見ねば!!!」と思って視聴しました。著作にあること中心だけれど、それをテレビ向けにお話しされていてまた面白かった。

youtu.be

・イラストを描く

詳細は↓「観た・読んだ」で

|観た・読んだ

線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法

Amazon.co.jp: 線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法 eBook : OCHABI Institute: 本

万年美術3で高校の推薦受験を諦め、ちょっとしたポスターを頼まれると自分でもひどい作品を完成させる私。多少ロジックや技法に頼ることで描くことを好きになれないか、それによって趣味なり仕事で”さっとイメージを描く”が広がればという願いというか野望というか、がある。

先月、休職中にトライしようと思いつつ放置していたことの1つを実践。

鉛筆がないのでデッサンはしないまでも、バランスいい人体の描き方、消失点から広げた面の描き方などフムフム度が高く楽しく読み書きできた。

Amazonの口コミはあてになるようでならないな…。その本に求めるものは人それぞれ。私のような美術センスの人には良書だった。

|雑感

やってみようと思ったアウトプットに色々手をつけられ、気分のいい1日。

強みを伸ばす方向の頭の整理から逃げている。やらなきゃ…。

46日目|再びエージェントにあたる

頼みの綱としてあたった医者の反応が芳しくなく疲れた昨日。

でもこれからのことを選択するために進まなければいけない。

|今日の新しいこと

・エージェントと話す

転職サイトに登録してすぐの頃、勉強半分でいくつかのエージェントのスカウトを受け、会話をするもピンとこない求人票を送りつけられるだけにとどまった。

また先週応募した企業は「カルチャーフィット面なども勘案し…」とお祈りされ、色々なことがリセットされたのがここ数日。

もう一度、よく話を聞いてくれ、考えが間違って入ればブレーキや深掘りをさせてくれそうなエージェントのスカウトを受け会話から初めていくことにした。

面談中リクルート社を勧められたが、コンテンツマーケやある程度大きくなっている事業の営業には興味がないため慎重に選びたい。働き方も実際どうなのか気になるところ。

|観た・読んだ

ストーリーとしての競争戦略

マーケ界隈ですごく人気の本なのだけれど一度挫折した一冊。

恋人が最近戦略に関する本を読み漁っているのと、自分が転職なり復職なりした時にもっともっと描けるようになっていないといけないという思いとで、一度諦めた本書を再度読み直す。二章を超えてやっと面白いと思い始めてきた…!

|雑感

転職か、復職か。

転職ならどこでどんなポジションでどうキャリアを描くか。

復職ならいつ、どのように戻るか。戻り先を変えたいが腫れ物にならないためにどうしたらいいか。

答えを出さなければいけない問いがたくさんある。

 

 

 

45日目|乗り換え、最初に戻る

夕方、いつもとは違うメンタルクリニックの初診に訪れた。

そこでまたドッと疲れた月曜日。

 

|今日の新しいこと

・年末の旅行計画

休職に入る前から決まっていた沖縄旅行。

宿と飛行機以外何も決めていなかったので、やっと重い腰をあげてツアーやアクティビティの予約について調べ始めた。

観光地をいくつかピックしてはいたけど、地図を見るとおやおや?となるのが旅行の楽しみでもあり難しいところ。

・昨年の仕事仲間と会う約束

昨年、社外の同世代と知り合う機会の多い仕事をした。その中で仲良くなり、今年転職を果たした友人からあの時のメンバーで飲みに行こうと誘いがあった。

最近ちょうど、彼らと話したいなぁと思っていたところだったのでなんとしても行こう!と思いポジティブレスポンス。すぐにでも集まりたい。

・病院の乗り換え

これが今日のメインテーマ。

会社の産業医面談で「睡眠や食欲などの症状しか見ない(対話やメンタルケアをしない)先生より、別の先生をあたり直してみてもいいのでは」と言われた。その日中に「よく話を聞いてくれる」という口コミが複数見られる病院に初診予約をし、ついに今日行ってきた。

 

・そもそもメンタルクリニックの診察は5-15分。
 元の主治医は対応が少ないということではない。

・(元の病院は)カウンセリングやリワーク含めたプログラムも充実している。
  もう一度いつもと違う曜日に尋ね別の先生にプログラム利用の相談をした方がよい。

認知行動療法についてもセルフでやってみるでも十分。ウチでは実施していない。

とのことで、結局医療従事者経由でネクストアクションを起こすなら元の病院で相談するのが一番だと言われた。

 

うーん...産業医、主治医、乗り換え先の先生、皆私の適応障害の根本に踏み込んでくれない。誰かどうにかしてくれ。

 

|観た・読んだ

日本人が知っておきたい心を鍛える習慣

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GH0MC66/

三越に入社し、社内研修を通じディズニーの中で気遣い・心配りのメソッドを学んだという方が考える習慣・心の持ち方についての本。

いくつか参考になるものがあったので後で整理しようと思う。

|雑感

習慣や折れない心についての本を集中的に読む、というのもなかなか面白い。今の自分にダイレクトに刺さる。他方、医者と自社の産業医との狭間で自分で色々と選択・判断しなきゃいけないことに疲れてもいる。今年の残りの時間どうしたものかなぁ。